fc2ブログ
オーボエ・マルチプレイヤーMINAMIとピアニスト・鍵盤ハーモニカ奏者MIKIの活動日記
プロフィール
MINAMI

MINAMI

MINAMI(下羽南)オーボエ・マルチプレーヤー
クラシックはもちろんジャズ、ロック、を大胆に取り入れた、新しい分野を切り拓く。これまでにMINAMI&MIKIのユニットで4枚のCDをリリース。
オフィスMINAMI代表






MINAMI-twitter

Twitter < > Reload

検索フォーム
月別アーカイブ
下羽南のオリジナル曲「明日の風景」は、歌詞を付けたら良い、と思ってくださる方が多く、これまでにも幾つかの歌詞が付いています。わざわざ送っていただいた歌詞もあります。
ですが、作詞した上、自ら歌ってレコーディングまでするのは初めて!
おなじみのスタインウェイが有る田無のスタジオ・トライブでレコーディングしました!
とてもよい歌詞と良い雰囲気の歌声でレコーディングできました!公開できそうならそのうち公開します。お楽しみに!





スポンサーサイト



2015/10/31 01:22 レコーディング TB(0) CM(0)
イベール トリオのための5つの小品より1,2,3楽章(多重録画)
Jaques Ibert Cinq Pieces en Trio for Oboe, Clarinet, Bassoon

Oboe,Clarinet,Bassoon : 下羽南

1人ボレロ → https://youtu.be/B1vke49AJfU

http://officeminami.net/
https://www.facebook.com/minami.oboe
https://www.facebook.com/minamishimoba

下羽南:オーボエ,クラリネット,ファゴット
多重録音
trio alone
2015/08/05 23:57 レコーディング TB(0) CM(0)
某ドラマで使う曲の作曲とレコーディングをしました。
情報公開になったらお知らせしますね!
主にピアノ曲です。




ピアニストは伊藤香織


レコーディングは23時過ぎまでかかりました。
帰りにビッグボーイでご飯!
2015/04/29 10:30 レコーディング TB(0) CM(0)
某演歌歌手さんのレコーディングのお手伝いです。演歌にオーボエって合うんです!!
行ってみたらオケは基本打ち込みで、オーボエだけが生音らしいです。
いつ発売されるのだろう。
MINAMI


2014/12/01 20:39 レコーディング TB(0) CM(0)
今日、レコーディングの全ての作業が終わりました
曲順も決めて、最終確認している時、作り初めた時とは違う感情がこのCDから感じ取る事が出来ました。
それは、曲達がドラムとベースの力を沢山借りて、想像以上に成長し、初めとまったく違う意味を成しているからです。
これは私にとって最大の驚きでした。
今回のアルバムは是非、全曲通して聴いて頂けたら嬉しいです。そして、聴き終えた時の気持ちを私達に沢山聞かせて下さい!
このCDは始まりの予感がします。
MIKI
2012/04/01 00:23 レコーディング TB(0) CM(0)
次のCD「n」のレコーディングが終了しました。後はミックスダウンの途中経過を待ちます。
聴けば聴くほど、あーここ録り直したい!というところが出てくるけどキリが無いので ほどほどにせねば。
今回はドラム・ベースを加えた4人のMINAMI&MIKIスペシャルバンドでの録音という事で、それなりの設備のあるスタジオで録りました。西武新宿線・田無駅の近くのTLIVE(トライブ)というレコーディングスタジオです。
ドラムの遠藤さん、ベースの逸平さん、共に素晴らしいミュージシャンで、その場その場で瞬時に最高の音を提供してくれました。そのセンスと反応の良さはさすがです。



スタインウェイのピアノ。今日の調律はかなり良い状態にしてくれていました。
こんな良いピアノがあるスタジオはそうそうありません。

完成が楽しみです!

MIKI

2012/03/24 01:02 レコーディング TB(0) CM(0)
4枚目のCDのレコーディングでした!
タイトルは"n(エヌ)"。カッコイイでしょ?
オリジナル曲の"n"から取っています。
これまでのCDはMINAMI&MIKIの2人で録っていましたが、今回はベースとドラムを加えたカルテットです。
うーーんかなりイイ!!
オリジナル曲もはじめからベースとドラムがデフォルトだったような感じです。
CD「n」は4月20日発売予定。

MINAMI
2012/03/22 02:40 レコーディング TB(0) CM(0)
3枚目のCDのレコーディング1日目終えました。

このところ準備で手一杯だったので、少しほっとしました。
結局、前日はリードの準備やフレーズをどうするかとか、
考えていて寝たのは明け方でした。
発売予定は2月22日(私の誕生日!)です。
お楽しみに!
photo
opus55スタジオ
2009/01/15 10:40 レコーディング TB(0) CM(0)
ついにレコーディングをしてきました! 前の日の合わせになって大幅なアレンジの見直しの提案に、奇才MIKIちゃんはこちらが思いもつかない発想で答えてくれました。私も朝まで譜面作りをするはめに...はたして間に合うのだろうか。しかし結果は自分が思っていた以上の出来となりました。低予算なので基本は手作りですが、録音はアコースティック系を主に手がけるリブロ音楽スタジオです。ここのスタッフの方はほんとに親切! その雰囲気おかげで余計な緊張することもなく、リラックスして演奏できました。 限られた時間で丁寧に手際よくやっていただいた事も、上手くいった大きな要因です。 紹介していただいたYさん、本当にありがとうございました。 発売予定は12/10。通常版の他にクリスマス限定バージョンも作ります。 詳細はまもなくホームページへアップする予定です。 詳細UPしました。 http://projectm.gozaru.jp/cdinfo.html
2006/12/02 04:27 レコーディング TB(0) CM(8)
QRコード
QR
広告