fc2ブログ
オーボエ・マルチプレイヤーMINAMIとピアニスト・鍵盤ハーモニカ奏者MIKIの活動日記
プロフィール
MINAMI

MINAMI

MINAMI(下羽南)オーボエ・マルチプレーヤー
クラシックはもちろんジャズ、ロック、を大胆に取り入れた、新しい分野を切り拓く。これまでにMINAMI&MIKIのユニットで4枚のCDをリリース。
オフィスMINAMI代表






MINAMI-twitter

Twitter < > Reload

検索フォーム
月別アーカイブ
一年前、ライブ活動の場を積極的に拡げていこうと思ってオフィスMINAMIを立ち上げて、手探りで色々なところにデモCDを持ち込んでの飛び込み営業をしました。そして最初のライブをやらせていただいた記念すべきお店がこのジェーナスです。ここのマスターには本当良くしていただいて感謝してます。 ちょうど一年前の年末12/27に最初のライブをやり、今回は5回目です。昨日(12/28)は仕事納めの日だったせいかお客様は少なめでしたが、遠くから来てくださった方やmixiで知り合った方来てくださり、にぎやかで楽しいライブになったのではと思います。 休憩時間に飛び入りでジャーマネのMIO嬢が歌の師匠と共にオペラのアリアなどを披露。この人なしにオフィスMINAMIは成り立ちません!
スポンサーサイト



2006/12/29 13:54 ライブ報告 TB(0) CM(0)
本当なら終わってすぐに書き込みたいのですが、筆無精な私にはなかなかできません。22日に荻窪にある城西病院のホスピタリティコンサートに出演しました。ここの病院は音楽や地域文化に積極的に貢献していて、このホスピタリティーコンサートを2年前から入場無料で月1回開催しています。時にはメジャーネームな方も出演されていて、なかなか素晴らしい試みだと思います。 担当されている平木さんは荻窪音楽祭実行委員としても活躍されていて、クラシック音楽にも非常に造詣が深く、え、なんでこんな曲まで!というようなオーボエの曲までご存じだったりします。 ここに置いてあるピアノがすごい! 日本では、スタンウェイ、ベーゼンドルファーのような知名度は無いのですが、世界3大ピアノの一つと言われるベヒシュタインのフルコンサートピアノなのです。フジコ・ヘミングのサインとキスマーク!があります。 会場は病院の待合室なため、ものすごい変則で、四方にお客様がいらっしゃるので、なるべくいろんな方向を向いて演奏しました。寒い中、聴きにきていただいて本当にありがとうございました。
2006/12/29 13:27 ライブ報告 TB(0) CM(0)
平日の5時半開演にもかかわらず、本当にたくさんのお客様が来てくださいました。天気にもめぐまれ、12月とは思えないほどのポカポカ陽気だったので、おでかけついでに来てくださった方もいらっしゃったようでした。聴きに来てくださった皆様、ありがとうございました。 イギリス館の2階では、アメリカのオレゴンから運んだという大きな樅の木が、ケイティ恩田さんの手で美しく飾られ、クリスマスの雰囲気にあふれていました。また、庭に出ると、イギリス館のイルミネーションが夕闇に浮かび上がり、とてもきれいでした。 今回は、クリスマスに因んだ曲のほか、イギリス館ということでオーボエ協会の成澤さんから提供していただいたA.ハースのREGRETS(後悔)という珍しい曲をとりあげましたが、これがなかなかいい曲で、お客様の反応も上々でした。また別の機会にもとりあげたいと思います。
2006/12/17 03:00 ライブ報告 TB(0) CM(3)
今週の金曜日17:30より1時間ほど、横浜・山手西洋館の一つイギリス館で、オーボエ、ピアノによるコンサートを行います。一見の価値があるイルミネーションや、他の西洋館でもいろんなクリスマスイベントをやっているそうなので、ぜひいらしてください。入場無料です。 http://projectm.gozaru.jp/live.html 地下鉄みなとみらい線『元町中華街』徒歩7分 JR『石川町』徒歩20分 市営バス?系統『港の見える丘公園前』すぐ
2006/12/13 11:06 ライブのお知らせ TB(0) CM(0)
野良猫を救う活動をされている山崎さん率いる「またたびアンサンブル」。 今回も参加させていただきました。今回は急病で出演できなくなった方の代わりに急遽、手人形を持っての演劇参加!もやりました。やっぱりセリフは難しくて本番では声が裏返ってました。 オーボエの出番はそれ程多くなかったですが、出来たてCDをずいぶん買っていただけました!mixi経由でホームページを見ていらしていただいた上、CDも買ってくださった方とお話できたり、カナダ人で三鷹で音楽事務所をやってらっしゃる元気なご夫婦と知り合ったりできて、有意義な日でした。
2006/12/13 10:36 ライブ報告 TB(0) CM(0)
ピエトロバルコーネ国立店で初のライブを行いました。チラシを見てわざわざ来てくださった方も多くて、本当にありがとうございました。前回美しいバイオリンで観客を魅了したタンちゃんは今回はビオラです。チャールダッシュはソロバイオリンに伴奏付ける形で編曲したのですが、基本の伴奏はビオラとチェロ、そこへオーボエで飾りを付けるとどうしてもソロバイオリンをじゃましてしまうので、クラリネットにしました。ビオラは重音ばかりで大変なはずなのに、ノリよくバリバリ弾いてくれました。 一番拍手の多かった山科さんソロのチャールダッシュ!カッコ良かったです。
2006/12/13 01:11 ライブ報告 TB(0) CM(0)
ついにレコーディングをしてきました! 前の日の合わせになって大幅なアレンジの見直しの提案に、奇才MIKIちゃんはこちらが思いもつかない発想で答えてくれました。私も朝まで譜面作りをするはめに...はたして間に合うのだろうか。しかし結果は自分が思っていた以上の出来となりました。低予算なので基本は手作りですが、録音はアコースティック系を主に手がけるリブロ音楽スタジオです。ここのスタッフの方はほんとに親切! その雰囲気おかげで余計な緊張することもなく、リラックスして演奏できました。 限られた時間で丁寧に手際よくやっていただいた事も、上手くいった大きな要因です。 紹介していただいたYさん、本当にありがとうございました。 発売予定は12/10。通常版の他にクリスマス限定バージョンも作ります。 詳細はまもなくホームページへアップする予定です。 詳細UPしました。 http://projectm.gozaru.jp/cdinfo.html
2006/12/02 04:27 レコーディング TB(0) CM(8)
QRコード
QR
広告