fc2ブログ
オーボエ・マルチプレイヤーMINAMIとピアニスト・鍵盤ハーモニカ奏者MIKIの活動日記
プロフィール
MINAMI

MINAMI

MINAMI(下羽南)オーボエ・マルチプレーヤー
クラシックはもちろんジャズ、ロック、を大胆に取り入れた、新しい分野を切り拓く。これまでにMINAMI&MIKIのユニットで4枚のCDをリリース。
オフィスMINAMI代表






MINAMI-twitter

Twitter < > Reload

検索フォーム
月別アーカイブ
ジェーナスはMINAMI&MIKIの原点の場所です。
去年の年末ジェーナスライブ以降の新レパートリーを中心にやりました。
大入り満員ありがとうございました!
写真はなんとなくシュールっぽいのを載せてみました

photo


photo

photo

photo

photo
がんセンターの方も来てくださっていて、コンサートの収益金と休憩時間に行われたオークションの収益金を合わせたものが、その場でジェーナスのマスターから寄付金として手渡されました。


スポンサーサイト



2008/12/28 22:02 ライブ報告 TB(0) CM(0)
西武新宿線「田無駅」北口目の前の専門店街「田無アスタ」。
ここの2階センターコートでは定期的にミニコンサートが行われています。
今回はMINAMI&MIKI2度目の出演です。
朝から風がものすごく強くて、気温も低かったためか、お客様は少ない感じでしたが、
コンサートにはそれなりに集まっていただきました。
photo
2008/12/26 18:11 ライブ報告 TB(0) CM(0)
国分寺の閑静な住宅地にある、お洒落なカフェ・レストラン「ラ・ミュール」で開催した、
Xmasコンサート&ティーパーティーは、今月唯一の自主企画です。
おかげさまで、ほぼ満員の方にお越しいただきました。
なんと山梨の櫂コンサートに来てくれた中学生が、お母さんとここまで来てくれました。
ありがとーー!

photo

お馴染みになった鍵盤ハーモニカ同時演奏。

photo
後半は美味しいケーキとお茶と音楽。
今年最後のサンタ服です。
ル・コルドンブルーで修行したパティシエの作るケーキは大評判でした。

打ち上げは武蔵境の沖縄料理。
2008/12/26 17:52 ライブ報告 TB(0) CM(0)
三鷹エクラXmasコンサートシリーズ最終日でした。
終了後は一路さいたまへ。
新しくできた中央環状線を初めて通りました。新宿から池袋まで、ずっと地下道な事に感動。
あっと言う間にさいたま新都心に到着しました。
photo
さいたまスーパーアリーナけやきひろば。
ここは屋根はあるけど、2階部分が素通しの半屋外なところです。
騒音も多かったですが、PAが良かったため良い雰囲気でできました。
おかげさまで、CDもたくさん売れました。

photo
大月に住むHさんは、これまであちこちのライブに来てくださってるのですが、
なんと、埼玉までわざわざお友達を誘って来てくださいました。
さらに花束や手作りケーキまでいただき大感激です。

photo
ドリカムとのコラボレーションのドリカムツリーだそうです。

打ち上げは「けやきひろば」内のライオンで大ジョッキ。

2008/12/26 17:36 ライブ報告 TB(0) CM(0)
三鷹エクラへ通う方々は、だいたい曜日が決まっています。
なので全部の方にクリスマスコンサートをお届けするには、月から土まで、
一回づつ行かねばなりません。
という事で今月はクリスマスまでの間に6回コンサートをやることになっています。
第5回目は、いつものチェンバー・クレッソンの八ヶ岳公演と同じ日にして、両方を同じメンバーでやってしまおうということで、今までにない7名での豪華コンサートとなりました。
楽器はピアノ、バイオリン、ビオラ、チェロ、そしてオーボエです。
夜の八ヶ岳では、いつものフルーティスト中島祐さんも加わり、盛大なクリスマスコンサートになりました。
photo
次の朝の八ヶ岳は快晴でくっきりきれい!
2008/12/23 18:55 ライブ報告 TB(0) CM(0)
横浜みなとみらいの景色をバックに演奏した後、夜は
横浜西洋館の一つ、「外交官の家」でのクリスマスコンサートでした。
photo
夜はあまり来たことがなかったのですが、幻想的です。

photo
おかげさまで大入り満員。大変反応も温かく、良い演奏会になったと思います。

photo
やっぱり最後はサンタ服。

photo
帰りに昼間演奏した運河パークに寄ってみたらこんなにきれい!

打ち上げは帰りの車の中で富久娘の熱燗。
2008/12/23 18:45 ライブ報告 TB(0) CM(0)
この日もダブルヘッダー。
昼間は運河パークで、ランドマークタワーと観覧車をバックに2ステージ。
横濱・開港150周年イベントです。
photo
こんなすごい景色をバックに演奏するのは初めて!

photo
12月とは思えない暖かな気候は良かったのですが、風が半端じゃなかったです。
譜面台を立てるのは困難と思い、暗譜で出来る曲のみで構成しました。

photo
初めて見ました!吉牛の自動車屋台。

photo
ボートの上のバイオリン弾き(謎)
2008/12/23 18:39 ライブ報告 TB(0) CM(0)
吉祥寺・ロンロンのコンサートに出演するのは、もう何回目でしょうか。
今回はスペシャル企画で対バンあり。もう一組は長由美子さんというピアニスト・アレンジャーです。
クラシックからポピュラーまでを、全曲オリジナルアレンジで演奏されてました。
特にメドレーの曲はすごく格好良かったです。間もなくヤマハから出版されるそうです。
今回もたくさんの人に聞いていただけました。
photo
2008/12/23 18:30 ライブ報告 TB(0) CM(0)
16,18日の両日はともダブルヘッダーでした。
午前中は江東区の保育園、そして午後は三鷹のデイケア施設「エクラ」。
保育園はアンサンブル・ショコラという、本来美女グループなのですが、
たまに声をかけていただいてます。
保育園2カ所はどちらもめちゃくちゃ元気。子供たちの歌声に負けないようがんばりました。
やっぱり人気の楽器は大きなファゴットです。
エクラはMINAMI&MIKIです。家の近所なので、ほんとに近所に住む方々がいらっしゃっています。
こちらも大変喜んでくださり、楽しく演奏することができます。
ここのスタッフの方々がものすごく明るくて、雰囲気もよく、良い職場だなあといつも感じてます。
photo
2008/12/23 18:22 ライブ報告 TB(0) CM(0)
かなりタイトなスケジュールでした。
昼に三鷹エクラでのコンサートを終えるやいなや、素早く片づけて、いざ千葉へ。
それでも到着は開演30分前になってしまいました。
千葉の港にそびえる地上125mのポートタワーの展望台からは、東京湾から千葉県内を360度見回せます。
天気が良かったので景色は抜群。夜景もすごくきれいでした。
photo
夜景をバックに演奏。
PA調整が十分にできなかったのが残念。

photo
ブラックライトに浮かび上がる壁画も幻想的です。

photo
外から見ると巨大なクリスマスイルミネーションです。
今日から超多忙なスケジュールが始まります。

2008/12/13 09:25 ライブ報告 TB(0) CM(0)
八街市(やちまたし)は千葉市の北東に隣接する市です。
青空館はお弁当屋さんでもありながら、立派なホールを備えた不思議なところでした。
コンサートは満員の大盛況。千葉のお客様はほんとに温かいです。

photo
手作り看板。ものすごいインパクトと味があります。
お弁当も安くて美味しい!

photo
今回の企画をしてくださった地元の宇都宮さん。
ミラマーレなどで、MINAMI&MIKIを聞いてくださったのをきっかけに呼んでいただきました。
バイオリンで一曲参加です。

photo
後半は打楽器などでお客様にも参加していただきました。

2008/12/08 10:52 ライブ報告 TB(0) CM(0)
QRコード
QR
広告