プロフィール
MINAMI
MINAMI(下羽南)オーボエ・マルチプレーヤー 最新記事
MINAMI-twitter
Twitter < > Reload 検索フォーム
最新コメント
月別アーカイブ
|
2011年07月
今日は久しぶりに親友に電話しよう!
メールではちょくちょく連絡とってても、声を聞いて話す事が重要だ。そう思ってたら、携帯が鳴る。 え-!今まさにかけようと思ってた親友からだ。 元気~?から始まり、ReiHaraKamiさんの話しして、次会う約束して、即終了。 こういうドライな関係大好き。でも、繋がりは世界のどこ探しても、代わりがいない深い深いもの。 ちょこっと声聞くだけで、元気かどうかすぐわかるし、大切な事は1番に伝えたいと思える人。 声を聞きたいタイミングまで一緒なんだなあ。 なんか心がほっこりなる。 昨日から今日にかけて、沢山音楽聴いて、映画も観て、美味しいもん沢山食べて、最後に親友の声を聞いて。 穏やかで愛に満ちた気持ちでいっぱい。 私ってばオ-バ-!? いや、こういうのを幸せっていうのです。 MIKI P.S ReiHaraKamiの音は、雨の音に似ている。 スポンサーサイト
衝撃的なニュース。
音楽家レイ・ハラカミさんが亡くなった。 何度か矢野顕子さんやくるりのコンサートで、彼のサウンドを耳にした。 電子楽器なのに、心がそこにある様な温かみと言葉で表現できない鋭さがあった。それが私が感じた彼の音。 コンサートなのに、便所サンダルみたいな靴に、普段着、そして目が隠れる程のおかっぱ頭。 何度もペコペコお辞儀しながら、登場する姿。 でも、演奏が始まると圧倒的な存在感を発揮する。 あれが、プロ。 今、彼の姿を思い出した時、本当に偉大な音楽家が亡くなったと感じる。 yanoKaMi(矢野顕子とのユニット)もう一度、聞きたかったなあ。 くるりとの最強コンビで、今までにない新しい音楽も作って欲しかったな。 レイ・ハラカミさん、死なないで。 MIKI ![]() 今晩のメニューの一押しは、新作『長芋と豆腐のお好み焼き』です。 私は初めて食べたのですが、絶品でした。 材料は、長芋と豆腐とねぎとシーフードで出来ているので、とってもヘルシー。 実に母らしいメニューだなあと思います。 ちなみに作り方はわかりませんが、 材料の全てを混ぜて焼くだけの簡単料理だと思いますので、 詳しくは小料理屋TOMOにお問い合わせ下さい(笑) そして、なんといっても私がこの世の中で最も愛す食べ物の一つでもある餃子も出で来ました。 この餃子も野菜が多めのヘルシー餃子。 私はお肉も大好きですが、餃子はこのヘルシー餃子がやっぱり一番好きです。 ビール、餃子、枝豆で夏は決まり! そして音楽はビートルズ、クイーン、レディーガガとイケイケな曲が流れていました! 小料理屋TOMOの夏の新作メニュー、これからも楽しみです☆ MIKI
オーボエでフュージョンだ!
噂のエフェクターをついに手に入れてしまいました! 「BOSS VE-20」というヴォーカル用マルチエフェクターです。 エフェクターというのはマイクの音を色々変化させて出力する機械です。 リバーブ・ディレイなどはもちろん、ハーモニーを付けたり、様々なことができます。 発売当初から、これは管楽器に使えるのではと話題になり、色んな人が試した結果バリバリ管楽器向きだという事がわかったのです。ファンタム48Vも付いてるからピンマイクなどコンデンサーマイクにもオッケー! オーボエでこれを使った人はいるだろうか? ![]() フュージョンてようするに何?という方のために。 と私ごときが簡単に説明できるものではないけど、イメージ的にはジャズのインプロビゼーションを中心に、非アコースティックな楽器を多く取り入れたファンク・ロック・ジャズのクロスオーバーというところか。 さてどんなことができるか、色々面白いことができそう! 新しい世界が広がるといいな。 レポお楽しみに! MINAMI
今日の朝方の雨と風は凄かったですね。
こんな日は奥田民生の『さすらい』を聴きたくなります ![]() 今日の午前中からこんなに天候が荒れるとは予想をしてなかった私は、自転車で出掛ける予定を立ててしまってので、急遽予定を変更 ![]() ひょんな流れで、バッティングセンタ-に行く事に ![]() これで二度目のバッティングセンター。初めての時は、ボールが来るのを見届けただけで、バットを振る事すらままならなかった私。。 しかし、今日は違う! いけるかも!な~んて思って、何度も集中してバットを振ってたら、当たった~!! やったぞ~ ![]() 人生初のバットにボ-ルが当たった瞬間。何かが弾けて飛んだ気がしました。 なんでもやってみると楽しいものです。 そんなお年頃?なMIKIでした ![]() 皆さん台風には十分気をつけて下さいね。
やった~、やった~
![]() 感動で涙が溢れたよ。 日本人女性の底力を世界にアピ-ルできたね ![]() ![]() 本当に誇りに思います。 そして、何より今までの計り知れない努力と、やり遂げたいという選手達の気持ちに、沢山の勇気をもらいました ![]() 日本、頑張れるね。 最悪な時を乗り越える力を本当にありがとう ![]() ![]() ![]() ![]() あ~、最高です。 MIKI ![]() ![]() 『もし僕らのことばがウィスキ-であったなら』村上春樹著。 この本を私は絶対に気に入ると、友人がくれた本です。村上春樹がスコットランドとアイルランドに、ウィスキ-をテ-マに旅をした時のエッセイです。 今まで何の知識も無く、なんて美味しいお酒なんだろうと思って飲んでいただけのウィスキ-。 ボウモアやラフロイグは比較的最近飲んだけど、もしこの本を読んだ後だったら、気持ちが全然違って、別の楽しみ方があったに違いない ![]() ![]() という事で、この本を読んだ後、今日はシングルモルト飲もうと決意し酒屋へ行き、まずは並んでるウィスキ-を一本づつラベルをチェック ![]() ふむふむ。シングルモルトって意外に少ないんだな。 そんな事も知らずに今まで飲んでた事が少し恥ずかしい(->_<-) そして選んだのは、北海道の余市。 なんとなく、その日は日本の空気を吸ってできたウイスキーを飲みたくなったのだ。 そしてまずは香りを楽しんで、ストレートで飲む。甘みがあって、強さがある気がした。 これが北海道の空気の中でできた味。目を閉じて、北海道の景色を思い描く。心が温かくなる。 ウイスキー、奥が深いな。 いつか、アイラ島に行って同じ様にしてみたいなあ。 ウイスキー、これからも飲み続け様と思います。 余談ですが、この本を持ってる人形は、私と誕生日が同じで、大事に何年も部屋に飾ってある物です。 でも大事にしてる理由はそれだけじゃなく、人形が被ってる毛糸の帽子と、来てる上着にあります。これは私のいとこが、この人形の為に編んでくれたものなんです。 私は編み物は全然できないので、いとこが、ものの数分でこんなにかわいい帽子と上着を編んでくれた時の驚きを忘れられません。 そのおかげで、何年経っても色褪せる事なく、私の心を和ませてくれる大切な人形です。 MIKI
今日のミラマ-レでは、最近のお気に入りレパートリーTamacunを初披露
![]() 曲の最後に南さんはカホンを、私は足を叩きながらリズムを鳴らす部分は、MINAMI&MIKI初めての試みなので、お客様にどう伝わるかなと思っていましたが、皆さんとても楽しんで下さいました ![]() 私達が楽しければお客様も楽しいんだ!と改めて感じる事ができたと思います ![]() ![]() そして、今日私は赤い水玉のワンピースを来たのですが、それに合わせてマネージャーの西川さんが作ってくれたヘッドアクセサリーが、素敵過ぎて、感激 ![]() いつも、私の衣装に合わせてヘッドアクセを作ってくれるのですが、どれもこれも素晴らしいので、今度からblogでも紹介できたらいいなあと思います ![]() とりあえず今日の分をアップします。 ![]() アドリブ沢山、ノリノリのとっても楽しいミラマ-レでした ![]() MIKI
東日本大震災から4ヶ月。テレビで毎日、復興の様子や、原発の問題に関するニュースやドキュメントを目にします。
本当に沢山の方達が、毎日途方に暮れながらも、前だけを見て頑張っていると思うと、勇気をもらえます。 先日そんなニュースを見ながら、友人に『私達が生きてる間に200年に一度の地震が起こるなんて、思いもしなかったよね。』と言ったら、 友人が『そうだね、そして生き残れたんだね。』と言った。 その瞬間ドキっとした。 そうだ、生きてるのは当たり前じゃないんだ。 何の不自由も無く生活してると、忘れがちになってしまう。 ほんのささいな友人の一言が、私の心の中で何時も繰り返し響く。 生きてる事に感謝。 そして、友人に感謝。 しっかり生きようと思う。 MIKI
次回7/11(月)より生放送時間が変更になります。
これまで11:00からと12:00からの各1時間だったのが、11:00-13:00の連続2時間になります。 MINAMI&MIKI出演の月曜はustreamで映像も配信しています。 今度からはお昼休みに見れます!どうぞお楽しみに!
我が家には時々かわいいお客様が来ます。
母の保育士仲間の子供のはるくんです。 はるくんはまだ生まれて二年しか経っていません。 けれど、なんでもわかります。 家の家族名前だけじゃなく、携帯電話も誰の物かわかります。 ビ-ルが飲みたいなあと父が言うと、ビ-ルのコップを両手で持って差し出してくれます。(ちょ~かわいい ![]() 大好きなコ-ヒ-豆乳(先をかんでひらぺったいストロー)も、おすそ分けしてくれます。(ちょ~かわいい ![]() 家に誰か来ると、『こっち ![]() ![]() 動く動物の絵本の豚を真似して、『ブ-ブ- ![]() 要するに、世の中でこんなに尊く、愛すべき存在は無いという事かもしれません。 子供=生きる力 そんな気がします。 はるくん、2歳。 これからも一緒に遊ぼうね ![]() MIKI
雨だと中止です。天気予報的にはあやしかったのですが、今のところ平気そう。
今回もustream配信やってみます。 3Gなので、あまり質のよい音声・映像をお届けすることはできないのですが、雰囲気だけでも伝わればと思います。WiMAXにしようかなあ。でも上りはそんなに画期的に早いわけじゃないからなあ。とか悩み中です。 場所はコピス吉祥寺(旧伊勢丹)前デッキで、19:30~21:00です。 ぜひ見に来てくださいね! http://www.ustream.tv/channel/minami-miki
今日は、一日お腹の調子が悪い。。
何か食べると、トイレ。何か飲むと、トイレ。 こんな事をブログに書くのもどうかと思いますが(笑) 私はとてもお腹が弱いのです。 風邪など滅多にひかないし、例えばたまに頭痛になるとか、肩こりが酷いとか、花粉症だとか、胃痛になりやすい とか、とにかく体調が悪い事は滅多に無いのに、お腹だけは悲鳴をあげる事しばしば。。 お腹だけは繊細なんだね(笑)とよく友達に言われます。 そんなこんなで、信じられない位家の中でダラダラと一日を過ごしました。 こんな事って、一年に何回あるだろう? たまたま借りてた『借りぐらしのアリエッティ』を見て、我が家の床下に小人が住んでたら。。 なんて事を永遠に想像していた一日でした。 体力消耗。だけど明日はもう元気なはず! 明日の夜は吉祥寺バスキングです。 なんだか雨があやしいですが、ご都合がついたら見に来て下さいね♪ 残念ながら雨だと中止です。 あ~トイレの神様、私をお守り下さい。 MIKI
MINAMIが所属する板橋区演奏家協会のオペラ「ドン・ジョヴァンニ」でした。
ピットの底から舞台は見えないですが、熱意や雰囲気は伝わってきます。それに乗せらるように良い演奏ができた気がします。皆様ありがとうございました。 ![]() 写真がブレブレ。 前回は打ち上げに出られず、悔しい思いをしたので、今回はバッチリ予定を組んで出席しました。 ![]() 一次会 ![]() 二次会 MINAMI
今日は一日自転車で色々移動して、くたくたになりかけてた時。。
向こうから野球少年が。 近づいて来れば来る程、何か心地良い音楽が聴こえて来る。。 これは!? なんとその少年が、何か合唱曲みたいな歌を気持ち良さそうに歌っているではないか ![]() それはそれは、音程からリズムから、ほぼ完璧 ![]() ![]() なかなか、そういう天性の歌声って無いぞ~ ![]() 少年よ、将来はバッドよりマイクの似合う大人になるかもよ~♪ MIKI
映画『ジュリエットからの手紙』を見ました。
この映画は、イタリアのヴェローナ市にあるジュリエットの家にまつわる 本当の話しを映画化したもの。 イタリアのヴェローナはロミオとジュリエットの舞台になった街。 残されているジュリエットの家には、毎日恋の悩みの手紙が寄せられ、 なんと市の職員にジュリエットの秘書という名目で、毎日それらの手紙に返事を書く人がいます。 私は以前、テレビでそのドキュメンタリーを見て、なんて素敵な街なんだろう、 私も手紙書いてみたい!なんて思っていたりしました。 なんていっても、MINAMI&MIKIの十八番の曲でもありますから♪ 今回の映画は、ジュリエットの家から50年前に書かれた手紙が見つかる所から始まります。 もちろん、その女性はもうおばあさんになっているのですが。。。。。 皆さんも、機会があったら是非見て下さい。 こんなにロマンティックな出来事が実際にあったなんて。 そして、男女だけでは無い、色んな愛が沢山詰まってる映画です。 きっと、見終わって大好きな人に会いたくなると思います。 後半、ほぼずっと涙を流しっぱなし(笑) イタリアのヴェローナ一度は訪れてみたい街です。 MIKI |
RSSリンクの表示
QRコード
![]() 広告
|