プロフィール
MINAMI
MINAMI(下羽南)オーボエ・マルチプレーヤー 最新記事
MINAMI-twitter
Twitter < > Reload 検索フォーム
最新コメント
月別アーカイブ
|
2012年02月
長野ツアー二日目は大好きなベ-グル屋さん『歌』でのライブです
![]() ここのお店との出会いは、去年の秋に長野ツアーに来た時に寄ったのがきっかけです ![]() ベ-グル専門店って珍しいので、地方に行く時には必ずチェックしているのですが、ここのベ-グルはとっても私好み ![]() ![]() サンドも絶品 ![]() 是非皆さん行ってみて下さい ![]() ベ-グル屋の横はカフェスペースになっていて、ライブ会場にもなります。 このカフェがまた私好み ![]() ![]() テ-ブルや椅子もこのカフェの雰囲気にピッタリです ![]() こんなに素敵な空間でライブができるなんて幸せ ![]() ここのカフェなら!という事で久しぶりに赤い靴 を履いて、美味しいベ-グルセットも食べて、気分は上々 ![]() アットホームな雰囲気でのライブになり、皆さんとっても熱心に耳を傾けて下さいました(^_-)-☆ また行きたいなあ。 ベ-グル『歌』さん、ありがとうございました ![]() ![]() ![]() そして、そこから浅間温泉玉乃湯さんへ ![]() ここでの演奏も大分慣れて来た様に思います。 玉乃湯の女将さんはとってもパワフルで笑顔を見ると、とっても元気づけられます ![]() いつもその笑顔で歓迎して下さり嬉しいです ![]() 演奏は夜の20時45分~という少し遅めの時間からですが、会場に入り切れない程人が集まって下さり、大盛り上がり ![]() ぶんぶんぶんでは笑いもあり、アンコールまで頂き、私達もとっても嬉しかったです ![]() 温泉に入って、美味しいご飯を食べて、お酒を飲みながら音楽を聴くって、本当に贅沢な時間ですね ![]() 皆さんの思い出の1ペ-ジに少しでもなれる様に、私達が頑張らなくちゃ ![]() ![]() ![]() 是非皆さん玉乃湯へ癒されに行ってみて下さい ![]() ![]() MIKI
今日から三日間、演奏ツア-です。
初日の今日は長野県上田市にある鹿教湯温泉・斎藤ホテルでの演奏でした ![]() 山の天気は変わりやすいというのはわかっていたつもりでしたが、トンネルを抜けたら、そこは別世界 ![]() 急に雪がどんどん降って来て、あわあわ ![]() 到着したら、ゆず茶を用意して下さり、一気に心も体もホッと一安心。 ここのホテルはなんといっても、従業員の方がとっても親切で、お食事も抜群 ![]() 全てが暖かい雰囲気です。 演奏は皆さんの夕飯後なので、ゆったりとした空気の中で進んでいきます。 私達もとても気持ち良く落ち着いて演奏できたと思います ![]() ぶんぶんぶんで笑いが出たのが、個人的には嬉しかったなあ ![]() ![]() 楽しい時は笑い、悲しくなったら泣いて、音楽ってそういうもんじゃないかと思うのです。 明日は松本市のベ-グルカフェ『歌』と玉乃湯での演奏です。 大好きなベ-グル屋さんで演奏できるなんて、幸せ ![]() それではまた明日 ![]() MIKI ![]()
毎月一回のミラマ-レ。 冬の曲を中心に演奏しました
![]() そして、モ-ツァルトのオ-ボエコンツェルト第二楽章も久しぶりに演奏しました ![]() モ-ツァルトって、やっぱり天才ですね。でも演奏していても、いい意味でとっても心地良く眠くなる曲です(笑) いつも2階から見て下さってる方も沢山いて、とっても嬉しいです ![]() 毎月ここのピアノと会話しながら、一時間過ごすのは楽しいです ![]() 来月はもう春の匂いがしているかな ![]() MIKI
いよいよ次のCDレコーディングが具体化してきました!
ベース・ドラムの素晴らしいメンバーも見つかり、練習にも力が入ります。 今日は午前中、久しぶりにアンサンブル・ショコラに呼んでいただいて、江東区の保育園で演奏してきました。 保育園児のパワーはすごい。踊るは歌うは叫ぶ(笑)は。負けずに吹きまくってきました。 午後はすぐに横浜に移動して、スタジオリハーサル7時間! MMバンド(仮称)やればやるほど面白くなってきます。 新しいMINAMI&MIKIのCD、乞うご期待です! MINAMI
今日のFM小金井はMINAMI単独での放送でした。そんな訳で今回は先月のライブの録音などを中心に流しました。
最近ustream配信の方では雪を降らせたりしています。 ![]() そして13:00放送終了後は大急ぎで後片付け。三鷹のデイケアー施設エクラに向います。 エクラでは初のティータイムコンサート14:30開演です。 ![]() エクラ終了後は慌てて帰って、ミラマーレのリハーサル。 夜は月島の第一生命ホールでのコンサートを聴きに行きました。 内容はストラビンスキーの夕べ、都響メンバーを中心としたストラビンスキーの室内楽です。 さすが、一流のメンバーによるアンサンブルでした。特に最後の兵士の物語は絶品! うーん、この日は朝から何も食べてない。 コンサート終了後に食べたもんじゃ焼きとお好み焼きの美味かったこと。さすが月島。また行きたい。 MINAMI |
RSSリンクの表示
QRコード
![]() 広告
|