プロフィール
MINAMI
MINAMI(下羽南)オーボエ・マルチプレーヤー 最新記事
MINAMI-twitter
Twitter < > Reload 検索フォーム
最新コメント
月別アーカイブ
|
2012年03月
今日は私の大師匠・似鳥先生からの依頼で、江東区の砂町教会保育園でミニコンサートでした。
似鳥先生が司会進行!そして奥様・似鳥幸枝さんのギター、あしぶえの会でもお世話になっているフルートの君塚仁子さん、という豪華メンバーにMINAMI&MIKIが加わりました。 この教会の牧師、三原先生が、趣味でオーボエを吹かれていて、似鳥先生に教わっているという関係なのです。 ここの子供たちは、最初の方のクラシックをちゃんと静か~に聴いていたかと思うと、マルモリやさんぽでは超元気!という素晴らしさ。 その後連れていっていただいたイタリアンレストランでは食べ過ぎました。 それにしても江東区の保育園に縁があるなあ。 ![]() ![]() MINAMI スポンサーサイト
昨日は神奈川県の御崎港で、屋外ライブをしてきました
![]() 天気はバッチリ ![]() 港に来る事もめったに無いので、気分も晴々 ![]() 地元の子供達や家族バンド等、和気あいあいの雰囲気。 さすが、港 ![]() ![]() ![]() 私のかわいいHAMMONDちゃんも今日がライブ初お披露目。 うん、いい感じ ![]() そんな中素敵な出会いもありました ![]() 私の鍵盤ハ-モニカを見て、僕のと同じ~と叫んでる男の子がいるのです! 演奏もずっと聞いて盛り上げて下さり、お話もできました。彼はなんと、サファリパークDuoというミュ-ジシャンだったのです ![]() お姉さんがトランペットを吹き、彼がピアノと鍵盤ハ-モニカを担当。 まさに編成がMINAMI&MIKIと同じです(^_-)-☆ わあ、仲間がいたんだあ。嬉しさでいっぱいになりました ![]() 皆さん是非インターネットで検索してみて下さいね ![]() ![]() 色々なライブを重ねると、沢山の出会いがあるものです。 音楽が人の輪を繋いでくれてるのですね ![]() さあ、今日もがんばりましょう ![]() MIKI
次のCD「n」のレコーディングが終了しました。後はミックスダウンの途中経過を待ちます。
聴けば聴くほど、あーここ録り直したい!というところが出てくるけどキリが無いので ほどほどにせねば。 今回はドラム・ベースを加えた4人のMINAMI&MIKIスペシャルバンドでの録音という事で、それなりの設備のあるスタジオで録りました。西武新宿線・田無駅の近くのTLIVE(トライブ)というレコーディングスタジオです。 ドラムの遠藤さん、ベースの逸平さん、共に素晴らしいミュージシャンで、その場その場で瞬時に最高の音を提供してくれました。そのセンスと反応の良さはさすがです。 ![]() ![]() ![]() ![]() スタインウェイのピアノ。今日の調律はかなり良い状態にしてくれていました。 こんな良いピアノがあるスタジオはそうそうありません。 ![]() 完成が楽しみです! MIKI
4枚目のCDのレコーディングでした!
タイトルは"n(エヌ)"。カッコイイでしょ? オリジナル曲の"n"から取っています。 これまでのCDはMINAMI&MIKIの2人で録っていましたが、今回はベースとドラムを加えたカルテットです。 うーーんかなりイイ!! オリジナル曲もはじめからベースとドラムがデフォルトだったような感じです。 CD「n」は4月20日発売予定。 MINAMI
やって来ました
![]() 新しい相棒、HAMMOND44 ![]() ![]() 音量調整も出来るのだぞ~ ![]() これからは、ライブの時いつも鍵盤ハ-モニカの横に設置してたマイクもいらないよ ![]() 皆さん次にライブを見に来て下さった時には、少し注目して見て下さいね ![]() この子の登場により、よりカッコイイ音、そしてフレーズが生み出される事間違い無し ![]() もちろん、CDのレコーディングにも活躍してもらいます。 これから宜しくね、HAMMONDちゃん。一緒により良い音楽を作りましょう ![]() さてさて、4thCD制作ですが着々と進んでおります ![]() カッコイイよ~ ![]() 私の頭の中の音の数々が外へ飛び出しています ![]() 4thCD『n』お楽しみに ![]() あと話しは変わりますが、今月のFM小金井はお休みが続いてごめんなさいm(__)m ちょいとスケジュールが立て込んでいて、もちろん辞めた訳では無いので、次に登場した時にはまた宜しくお願いします☆それまで南さんに一人パ-ソナリティをしてもらっています。 どうぞ、これからもFM小金井でのMINAMI&MIKIも宜しくお願いしますm(__)m あぁ、早くNewアルバムが出来ないかなあ ![]() MIKI
MINAMIです。今日はとあるCMの収録でした。
CM収録とは言ってもテレビCMではありません。企業間での売り込み用のもののようです。 先週は練習風景を収録し、今日は所沢ミューズ大ホールで本番風景の収録です。 このホールの響きは素晴らしすぎ! ![]() オケの真上を撮影カメラがグイングイン動くのも初体験で新鮮でした。 ![]() 巨匠の指揮者役の大村波彦さんがほんとに実在する巨匠のようでした! ![]() 貴重な体験をさせていただきました! MINAMI
この日が終わろうとしています。
あまりにも大きな出来事過ぎて、一年経っても、まだどうしていいのか、わからない位です。 もしかしたら、これからの道のりの方が、辛く大変かもしれません。 でも、人間には立ち上がって少しづつでも前に進める力が必ずあると信じています。 どうか、どうか、一緒に生きて、その小さな光を見落とさないで欲しいと思います。 これは生きている全員に共通する事でもあります。そして、音楽が少しでも、その傍にあったらいいなと、そんな風に思う一周年です。 好きな事を続けていける事に感謝。 暖かい食べ物、お家、家族、恋人、友達、仕事仲間全てに感謝。 MIKI
今日は大好きなNewtonを飲みながら、なでしこの試合を見ています
![]() 私は数年前に生で初めてなでしこの試合を観て、同じ女子として、体を張って、前へ前へと進んでいく彼女達の姿に、涙が出そうになったのを覚えています ![]() 頑張ってる姿。 美しい。 最近、たまたまプロの女子テニスプレーヤ-の練習試合を観る機会があったのですが、これがまた感動。 目の前で、ひたすら走り続け、体を全部使って必死に戦う姿。 目の前で凄まじいスピードのボールが飛び交う。 私の心が震える。 音楽も一緒だ。 目の前で、一人の人間が好きな事に真剣に取り組み、頑張る姿。 その姿は、観ている人の気持ちを動かし、前へと向かう力をくれる。 忘れずにいよう。 そう改めて確信した。 男女関係無いけど、今日は戦う女子に乾杯 ![]() MIKI |
RSSリンクの表示
QRコード
![]() 広告
|