fc2ブログ
オーボエ・マルチプレイヤーMINAMIとピアニスト・鍵盤ハーモニカ奏者MIKIの活動日記
プロフィール
MINAMI

MINAMI

MINAMI(下羽南)オーボエ・マルチプレーヤー
クラシックはもちろんジャズ、ロック、を大胆に取り入れた、新しい分野を切り拓く。これまでにMINAMI&MIKIのユニットで4枚のCDをリリース。
オフィスMINAMI代表






MINAMI-twitter

Twitter < > Reload

検索フォーム
月別アーカイブ
最近はこの移動パターンにも慣れてきました。前日の土曜は八ヶ岳。少しは涼しいかと思ったら暑いのなんの。日曜の朝は6時に出発して一旦家に帰り、9時に横浜へ向けて出発。クジラのおなかアフタヌーンコンサートに出演しました。 クジラのおなかは、横浜の大さん橋の通称?で、未来的な大空間を持つ建物です。 ほぼ全面にわたりウッドデッキで埋め尽くされ、複雑微妙な凹凸までもが木の組み合わせで作られています。屋上は横浜港を見渡せる芝生とやはりウッドデッキ。まるで自然に隆起した半島のようです。 コンサートは広大な空間がある2階の出入国ロビーで行われました。天井は高く、デコボコで、床は木のフローリングと、いかにも響きが良さそうです。でも残念なことに生ピアノは無く、キーボード+PAなのと、周囲のざわめきなどを考えるとオーボエもPA付きにせざるを得ませんでした。 行って初めてわかったことは、PAの調整・操作はすべて自分たちでやらねばならず大変だったという事です。ジャーマネにも大活躍してもらいました。

にっぽん丸出航の日でした
屋上へ通じるスロープ
屋上のイベント広場(謎のペイント)

AUTHOR: megunopo IP: 210.135.196.7 DATE: 06/19/2007 01:57:41 私も以前、屋外で吹いた際にセッティングをしたのですが、吹く前に疲れてしまいますよね。 最近は、ワイヤレスヘッドフォンマイクを購入したので、アンプスピーカーをセットしたら、ケーブルとも格闘せずに済みます。 演奏用で感度も良いので、助けてもらってます。
2007/06/18 12:46 ライブ報告 TB(0) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://minamiandmiki.blog20.fc2.com/tb.php/100-6cabf64d
QRコード
QR
広告