土曜は第69回となるチェンバークレッソン八ヶ岳公演でした。
天気が良くて暑いくらいの気候でした。
今回の編成はフルート、オーボエ、弦楽器、ピアノ。
春休みということもありクラシックの他子ども向けの曲などをやりました。
翌日は早朝5時起きで、
アンサンブル豊島の本番に向かいます。
ここ何回か賛助出演させていただいてますが、メンバーも明るくとても良い雰囲気のオケで、
元気溌剌とした勢いのある演奏します。お客様も1000人以上入ってました。
今回は北欧プログラム。元々盛り上がりやすくできているシベ2ですが、
終楽章での
白谷隆氏の棒とオケが一体となり突き進んでいく様子は異常なくらいでした。
決めごとでもないのに、最後の音を弾ききった弦楽器奏者がまっすぐ上に上げた弓を
誰も下げません。管楽器もつられて楽器をなかなか降ろせませんでした。