合奏集団「不協和音」というオーケストラには、度々エキストラとして出演させていただいてますが、
今回はソリストとして呼んでいただきました。
曲は近代フランスの作曲家マルティヌーのオーボエ協奏曲です。
「不協和音」には色々とクラシックに造詣の深い方がいて、ぜひともマルティヌーのオーボエ協奏曲を!
ということで実現しました。
技術的にも、オケとの合わせも非常に難しい曲です。直筆譜では3楽章に2つカデンツァがあるらしい、ということで2つ目は自作カデンツァを演奏しました(ほとんど即興ですが)。
この日はあいにくの冷たい雨でしたが、大入りのお客様に来ていただきました。
本番の演奏は、いくつものキズはあったものの、ものすごく気分良く吹くことができました。ありがとうございました!