fc2ブログ
オーボエ・マルチプレイヤーMINAMIとピアニスト・鍵盤ハーモニカ奏者MIKIの活動日記
プロフィール
MINAMI

MINAMI

MINAMI(下羽南)オーボエ・マルチプレーヤー
クラシックはもちろんジャズ、ロック、を大胆に取り入れた、新しい分野を切り拓く。これまでにMINAMI&MIKIのユニットで4枚のCDをリリース。
オフィスMINAMI代表






MINAMI-twitter

Twitter < > Reload

検索フォーム
月別アーカイブ
満員のお客様に来ていただきありがとうございました。
荻窪音楽祭参加企画のオーボエとピアノのコンサートです。
今回は第3弾「オーストリア編」でお送りしました。
第1弾、第2弾のようすはこちらをご覧ください。イタリア編フランス編
photo

会場は去年と同じ、上品でおしゃれな雰囲気のかん芸館
前半は、シューベルト、モーツァルト、サリエリなど、オーストリアにちなんだ作曲家を取り上げ、
純クラシックな雰囲気にしました。
後半は、日奥交流記念ということで、日本とオーストリアの曲を交互に演奏しましたが、
いつものMINAMI&MIKIのノリで、こんなことやっていいのだろうか、という心配も少しだけしながら、楽器をたくさん登場させての大盛り上がりとなりました。
登場した楽器、オーボエ、ファゴット、アルトサックス、クラリネット、ハイハット、タンバリン、トライアングル、ギタレレ、カズー、以上MINAMI担当、ピアノ、鍵盤ハーモニカ、足鈴、ホイッスル、以上MIKI担当。
初登場で目立ったのはハイハットでした。

photo
今回は、普段あまり見かけないオーストリアワインと、ワインの原料の葡萄を搾っただけのオーストリア葡萄ジュース(ワインより高い!)、それにオーストリアのお菓子ザッハトルテなどをご用意しました。
実はオーストリアではフランスでブドウ栽培が始まるより以前から、ワインを造っていたという伝統ある国だったのです。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました!

2009/05/18 11:27 ライブ報告 TB(0) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://minamiandmiki.blog20.fc2.com/tb.php/292-257601c6
QRコード
QR
広告