2日目の朝は曇りで、微妙な天気でしたが、ギリギリなんとかなりました。今朝からはスタッフ増強。
後から駆けつけたスタッフが、MINAMI&MIKI Soundsメンバーとして時たま演奏にも加わります。パーカッション、足鍵盤、バイオリンなどです。ジャーマネ・ヘレンのカホンと足鍵盤、それにパーカションはなかなかです。
ここ別所温泉は信州の鎌倉と言われるように、重要な文化財を持つお寺などが山間に数多く存在します。
朝一番で演奏した、安楽寺もその一つ。ここには国宝の八角三重塔があります。

次の会場は常楽寺です。屋根が重厚な藁葺きでした。
常楽寺住職の半田孝淳大僧正は、256代目座主という天台宗最高位につかれていて、ほとんど
総本山の方へ行かれているそうです。
夕方は足湯「ななくり」での演奏です。
日が差して暑いくらいでした。

観客参加型の曲
夜は一日目と同じ北向観音前のメインステージです。

かなり幻想的な雰囲気です。
明日も4つあります。
この後はビール飲んで、美味しい「七草の湯」の夕食を食べて早めに寝ました。
3日目へつづく・・