fc2ブログ
オーボエ・マルチプレイヤーMINAMIとピアニスト・鍵盤ハーモニカ奏者MIKIの活動日記
プロフィール
MINAMI

MINAMI

MINAMI(下羽南)オーボエ・マルチプレーヤー
クラシックはもちろんジャズ、ロック、を大胆に取り入れた、新しい分野を切り拓く。これまでにMINAMI&MIKIのユニットで4枚のCDをリリース。
オフィスMINAMI代表






MINAMI-twitter

Twitter < > Reload

検索フォーム
月別アーカイブ
つづき 横浜から一路江戸川へ。私の大々師匠である似鳥先生の門下生発表会「あしぶえの会」に向かいました。ここではオーボエを始めたばかりの人から現役のプロ奏者まで出演していて本当に勉強になります。何者?というような上手い高校生や、超難曲をスラスラ吹きこなす非職業オーボエ奏者の名人が出てきたりと、驚くこともしばしばです。 到着してプログラムを見ると、私の順番は大トリ!到着時刻が不確実だったので少し後ろ目にしておいてください、とは言ってたのですが、この集まりでの大トリは非常に怖いものがあります。その上、直前になって東フィルの加瀬さんが私の前に飛び入り参加すると言うではありませんか。加瀬さんはほんとに素晴らしい音色と表現力、私などは全然およばぬ確かな技術を持った、尊敬するオーボエ奏者の一人です。でもごめんなさい。今日はなるべく聴かないようにしました。聴いたらその後吹けなくなりそうだったので。 最後はノリだけで吹きました。後で冷静に考えるとかなりデタラメな演奏だったかも。 似鳥先生には本当に感謝してます。しばらく不義理をしてしまった後、CDを持ってご挨拶に伺ったときは、まったくダメだしをされるのではないかと、恐れながら向ったのですが、私の最近の活動やCDの内容を大変評価してくださり、いろんな人に聞かせてくださっていました。そこまでやってくださらなくても、と思うくらい宣伝をしていただきました。先生のとこで聴いたよ!といろんな人に声をかけてもらい、持って行ったCDが完売した上、物が無いのに先払いで買っていただいた方もいらっしゃいました。これからもより一層がんばらねばとつくづく思いました。
2007/02/05 10:50 ライブ報告 TB(0) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://minamiandmiki.blog20.fc2.com/tb.php/54-8292be86
QRコード
QR
広告