2年に1度開かれるダブルリードフェスティバル、今年は
東京音大で2日間に渡り開催されました。MINAMI&MIKIは2日目の昼間に出演させていただきました。
日本オーボエ協会、
日本ファゴット(バスーン)協会の主催による、どちらかといえば知名度の低いダブルリード楽器界を盛り上げるために企画されたフェスティバルです。
コンサート、公開講座、メーカーの展示会など、盛りだくさんな内容です。
純粋クラシック音楽だらけの中、MINAMI&MIKIはカホン、鍵盤ハーモニカーやジャズリコーダーまで使う異色のプログラムでした。


その後聞いた河内山さんと久寿米木さんの演奏はすばらしかったです。特に久寿米木さんの音色はシュマルフス先生に近い超美音でした。
私の大師匠の似鳥先生のコールアングレ公開講座では、純粋にリスナーのつもりで聞いていたら、突然指名されてコールアングレでアランフェスを吹かされる羽目になってしまいました。焦りました。

MINAMI