オーボエ・フュージョンで紹介したBOSS VE-20ヴォーカル・エフェクターで色々な管楽器で実験してみました。
ハーモニーとかキーを指定すると、ちゃんとダイアトニック・コードで付けてくれます。
オーボエのハーモニーが音割れしてしまった。オーボエは倍音を拾ってしまったりするようで、エフェクターさんにとっては解析しにくい音色のようです。
ファゴットのハーモニーの中にたまに音を外している人がいるけど、なぜだろう。きっと自分の音程のせいだと思うが。
オクターブ下げでコントラファゴットやバリサクの音を出すのは面白い。これでコントラいらず!なわけないが。
実際のライブで使えそうなのはほんの一部かな。
1.オーボエ ハーモニープラス(下側)
2.オーボエ ハーモニープラス(上側)
3.ファゴット ハーモニープラス(上側)
4.ファゴットでコントラファゴット(オクターブ下げ)
5.アルト・サックス(ディストーション効果)
6.アルト・サックスでバリトンサックス(オクターブ下げ)
7.テナーサックスでバスサックス(オクターブ下げ)
8.ソプラニーノ・リコーダー(ラジオ効果(微妙))
MINAMI