fc2ブログ
オーボエ・マルチプレイヤーMINAMIとピアニスト・鍵盤ハーモニカ奏者MIKIの活動日記
プロフィール
MINAMI

MINAMI

MINAMI(下羽南)オーボエ・マルチプレーヤー
クラシックはもちろんジャズ、ロック、を大胆に取り入れた、新しい分野を切り拓く。これまでにMINAMI&MIKIのユニットで4枚のCDをリリース。
オフィスMINAMI代表






MINAMI-twitter

Twitter < > Reload

検索フォーム
月別アーカイブ
MINAMIです。
昔、5年間くらい浅草橋に住んでました。浅草橋から秋葉原はチャリですぐなんですね。
だもんで、しょっちゅう秋葉原をうろついてました。
三鷹に引っ越してからはとんと行かなくなりました。
今日は打ち合わせの後、久しぶりに秋葉原で降りてみると、「DOS/Vショップ」なんていう懐かしい看板が未だにあったりして、さすが秋葉原。
キーボード(鍵盤じゃないよ)を買ったりして、たまたま立ち寄ったイケベ楽器に、カホンで有名なパーカッショニストの仙道さおりさんが!
ワークショップをやるとの事で、ついでにカホンを教わる事ができました!なんてラッキーでしょう。
仙道さんのようなクラシックで養われた徹底したテクニックを、ここまでカホンに生かしている人はなかなかいないかもしれません。
ただの木の箱にしか見えないカホンという楽器一つで、無限の表現を引き出す能力は圧巻です。
パシッと打ち込む1発が簡単そうに見えるのにどうしてもできない!

最近「仙道さおりのリズム図鑑」という教則本?を出されたという事なので、1冊購入させていただきました。
この中身がまたすごい!何がって内容はまだ読んでないけど、とにかく全部"手書き"なんです!
今時こんな本ある?
ぜひどこかで見つけてパラパラ見てみてください。びっくりです。



2012/01/23 00:01 雑記 TB(0) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://minamiandmiki.blog20.fc2.com/tb.php/643-23a43602
QRコード
QR
広告