私は、朝目を覚ました直後に何かのヒラメキというか、考えるというか、そういう感じになる事が多い。
MINAMI&MIKIの編曲も、起きてパジャマのままピアノに向かい、まだ夢の中にいるかの状態で作ると、進みが早い。
言ってみれば、朝型人間なのかもしれない。
先日は、朝一番のトイレに行った瞬間、私にとっての美しいは変化してきている、と感じた。美しいが変化すると、音楽にはもちろん、人に対してや世の中の移り変わりが違ってみえてくる。
本当に自分が必要として、重要だと思う美しいは何か。それを考えると、もちろん醜さや、汚さも浮かび上がってくる。
私はこんなに汚い部分がある、けど、ある人にとっては美しくみえるかもしれない。
自分という人間を、色んな場面で色んな角度から沢山の人が見てくれていて、それぞれ感じ方が違う訳で、私は自分に正直に私の思う美しいを集めていく事が大切なんだ。
心の底から分かち合える人と自分の真の部分を共有し、自分の中の美しいを磨いていこう。
そう思って、1日が始まったのでした。
ここには書けないが、具体的な美しいと醜いがその時私の頭の中には沢山広がっていたが、ただ一つ私の中の美しいが変化しない物があった。
それはファッション。
こればかりは、物心付いた時から美しいと思う物は変わらず。
着たいと思う服が変化したら、それは私にとってかなりの革命だ。
さまざまな美しいを追求するのは、難しい。けれど、とても簡単な事の様でもある。
朝のヒラメキは、夢の途中なのかもしれない。
MIKI